
セレモニーアシスタントとして「いいお式だった」と思っていただけるよう常に考え行動しています。
セレモニーアシスタントの仕事はご遺族の方々が心おきなくお式に望んで頂けるよう、ご参列いただいた方々への接客を中心に、ご焼香案内など滞りなくお式を進めて行くための業務です。ご参列者ひとり一人を見つめ、皆様に「いいお葬式だった」と思っていただけるよう常に考え、行動し心に残るひとときをご提供するやりがいのあるお仕事です。
セレモニーアシスタントの仕事

案内業務
ご遺族の方々が心おきなくお葬式に望んで頂けるよう、ご参列される方への接客を中心に、式場内の清掃からお式の準備、焼香案内等、滞りなく進めて行くためのお式に関する全てを行います。
葬儀主催者の目の届かない部分まで細かく気を配り、お客様が不安を抱かずお式に臨んで頂けるような環境づくりをしていただきます。
お式をよく知る立場として、司会業務・新人の育成等もお願いしています。

司会業務
お寺様とのお打合せから式の組み立ての一切を任され、葬儀担当者がお客様とお打合せした情報を元に、お客様の想いを更に具体的に式の中に織り込んでいきます。
担当に次いでお客様の気持ちの変化にいち早く気づける立場として、式がスムーズ進行するよう当日のスタッフの動き、業務の進行状況などを常に把握していなければなりません。
責任あるお仕事ですが、お客様から直接やりとりをし、声を聞けるのが魅力です。

返礼業務
参列して下さった方へ一つひとつお礼のお品物をお渡しするお仕事です。お品物をお渡しするだけではなく、お客様への丁寧なご対応、立ち居振る舞いはもちろんのこと、数の把握や追加対応なども重要なお仕事です。直接お式に関わる事は多くありませんが、”遺族の気持ちをお渡しする”というとても大事なパートのひとつです。

配膳業務
通夜、葬儀告別式の待ち時間、通夜振る舞いや精進落としのお食事などご遺族、ご親戚様の身の回りの御世話をしていただきます。
そしてご参列頂いた皆様へ、ご喪家に代わり「わざわざ忙しい中を来てくださってありがとうございます・・・どうぞゆっくりしていってくださいね」という感謝の心をこめて、故人様の、ご遺族、ご親戚様の大切な方達をおもてなしすること・・・その気持を一番に考え接遇できるスタッフを必要としています。
募集要項
応募資格 | 20~40歳位迄、短期不可、要普通免許 週3日以上勤務可能な方、昼間だけの方不可 |
---|---|
勤務時間 | ■セレモニーアシスタント (1)案内業務3時間~6時間 (2)返礼業務3時間 (3)配膳業務3時間 (4)受付業務3時間 |
仕事内容 | 主に、「葬儀社」、それに付随する「返礼品企画会社」とお取引しております。お取引先(お客様)の会社の一員として1日、又は数時間単位で業務を行います。 ●原則として現場(式場・火葬場・寺院・自宅等)へ直行・直帰します。 |
待遇 | 交通費全額支給、制服借与、雇用・労災保険、社員登用制度、各種手当(残業・着付け他) ※研修制度を採用しています。 |
勤務地 | 東京23区、多摩地区、神奈川、埼玉(在住の近郊可) |
所在地 | 東京都府中市八幡町1-11-15-2F |
応募方法 | 下記フォームより、必要事項をご記入の上ご送信ください。 折り返し弊社よりご連絡させて頂きます。 尚、直接お電話、メールでのお問合せも可能です。社員一同、お待ちしております。 |